🏠Home » パワースポット占い » 京都のパワースポット » 京都の鞍馬寺
鞍馬寺パワースポット・ナビアキのパワースポットを行く
京都のパワースポット・スピリチュアルスポットである鞍馬寺
鞍馬寺

京都の最強パワースポットとして名高い鞍馬
パワースポット関連の雑誌には、必ずと言って紹介されるため京都に行かれた事のない方でも、一度はもこの地名を耳にしたことがあるのではないでしょうか?
鞍馬で今もっとも有名な場所がココ 正殿前の六芒星
この中心に立つと、鞍馬の強烈な気が充電できると言われています。書籍などでもよく書かれる「最強のパワーポイント」なんです。

さて、私もこの場所に立ってみたんですが・・・今回は、いつも起こす「何かが絡まる感覚」や「イメージが飛んでくる」ということは、ありませんでした。(どうも、体質的にお寺には反応が鈍いんです)
しかし、この場所を去った後の瞬間的な体力のアップ度にはビックリでした。ほんと自分の身体じゃないみたいにスゴかったです。(おお~)
この日、この六芒星ではヨガの型をとられたり、ジッと精神統一されている方々もおられました。
それぞれの方法でうまくエネルギーを心身に取り込もうとされていたんですね。
本当に豊かな自然に囲まれたこの場所は、間違いなく生命力を高めるそんなエネルギーが充満した聖域でした。ここ鞍馬は、レイキヒーリング発祥の地でも知られていますよね。

この鞍馬寺は、鞍馬弘教総本山です。仁王門から魔王伝への九十九折の山道は、古の修行僧達を思い起こさせるものでした。
鞍馬寺は770年鑑真和上の高弟である鑑禎上人が毘沙門天を本尊として奉安したのがはじまりとされています。
平安時代は京都の北方守護の寺として信仰を集めました。というのも鞍馬は、御所より丑寅(北東)の方位に当たるからです。丑寅の方位は鬼門に当たり、常に亡者や魔がその方位より入ってくると考えられたからです。

本殿裏から奥の院への山道には源義経幼少時代の遺跡もあります。
☆鞍馬グルメを最後にご紹介☆
ヨモギなどを練りこんだ、お蕎麦は絶品でした!鞍馬に行かれたら、是非召し上がってみてくださいね!
パワースポット・ナビLet's go to the Power-spot
世の中には、思いを越えたパワーの源があるようです。

世の中には、思いを越えたパワーの源があるようです。占い、パワーストーン、パワースポット・・・。
九星気学風水では、吉凶問わず方位を取り、旅行や引っ越しなどで人が移動すると、その新天地に「根がつく」と言います。パワースポットに根をはり、壮大なパワーが貰えるというのは素晴らしい事ですね。
近年のスピリチュアルブームで、何となく流行りだし、あちこちパワースポット観光している方も沢山いらっしゃるかと思います。パワースポットに行けばパワーがもらえるかもしれない、不思議な体験をするかもしれないと思ってその場所に行く人も多いと思います。きちんとその場所は何かを知ってから行く方が、より効果を得る事が出来るのではないかと思います。
全国パワースポット一覧Power-spot List
不思議な力をもった日本の代表的なパワースポット・スピリチュアルスポットを少しずつご紹介したいと思います。

エネルギーチャージのためにパワースポットめぐりに出かけましょう。
最近、高くて強い気にめぐり合う機会が少なくなっています。そこで、低くて弱い気にリンクしやすい人のためにも、自分自身もパワースポットでエネルギーをUPしていこうと思います。
仕事がら自分のエネルギーがいつも十分に満たされている必要があります。負のエネルギーに勝ちながらエネルギー分けることができなくてはいけません。
占いや癒しのお仕事する人は癌になりやすいとも言われ、細胞レベルでストレス感じているのかもしません。また、皆様の占いである九星気学や風水占いでの吉方位取り、祐気取り、お水、お砂取りの際に向かうべき場所の参考になればうれしく思います。
また、こちらの九星気学・風水の無料占いで吉方位(方角)鑑定ページでは、おすすめパワースポットを地図上に表示しています。
※Wikiによると一般的にパワースポットとは「エネルギースポット、気場などとも呼ばれ、この地球上にあるすべての生命や物質の存在および活動の源となるエネルギーが集中している特異な場所。古来日本では、「気」は幸福・繁栄を呼ぶエネルギーとされ、京都に代表されるような、都を建設する位置、建造物の設置場所を決めるための重要な拠り所とされた」
何かお役にたてれば幸いです。ぜひ、以下いずれかのポチっとルコアへのご声援、よろしくお願いします。

