🏠Home » パワースポット占い » 奈良のパワースポット » 奈良の大神神社
大神神社パワースポット・ナビアキのパワースポットを行く
奈良のパワースポット・スピリチュアルスポットである大神神社(三輪明神、三輪神社)
大神神社

奈良県桜井市にある日本最古の大神神社(三輪明神、三輪神社とも呼ぶ)。ここは 水色の空気中に赤色と白色の光が糸のように上ったり落ちたり・・・ブルーのまとわり付くような水の気がとても強く感じられました。
カラダの濁りを取るのにとてもよい場所ではないでしょうか?モヤモヤした気だるい疲れを感じる人にオススメです。

祭神 :大物主大神(おおものぬしのおおかみ)国造りの神様として、産業・方除・治病・交通・航海・縁結びなど人間生活の守護神とされています。 神社のご神体である三輪山は、奈良盆地をめぐる青垣山の中でもひときわ形の整った 円錐形の山です。古くは『古事記』や『日本書紀』に御諸山(みもろやま)・美和山(みわやま)・三諸岳(みもろのおか)と記され大物主神が鎮まります神体山として信仰されてきました。
巳の神杉(みのかみすぎ)

杉の根本に巳(み)さん(=蛇)が棲んでいるところからこの名前が付いたそうです。ヘビにちなんで たくさんの卵がお供えされています。
狭井神社(さいじんじゃ)

病気を鎮める神としての信仰が厚くご神水の湧き出る薬井戸があります。私もこちらでお水いただきました!とても美味しいご神水です。吉方位のお水取りにも最適ですね。
こちらの神社には たくさんの製薬会社から参道の燈籠が奉納されていました。
水色のイメージはこのご神水から来ている気がしました。
お昼の2時までであれば こちらからご神体の三輪山に登ることができます。是非、午前中までに三輪神社には到着できるよう行かれることをオススメします。
パワースポット・ナビLet's go to the Power-spot
世の中には、思いを越えたパワーの源があるようです。

世の中には、思いを越えたパワーの源があるようです。占い、パワーストーン、パワースポット・・・。
九星気学風水では、吉凶問わず方位を取り、旅行や引っ越しなどで人が移動すると、その新天地に「根がつく」と言います。パワースポットに根をはり、壮大なパワーが貰えるというのは素晴らしい事ですね。
近年のスピリチュアルブームで、何となく流行りだし、あちこちパワースポット観光している方も沢山いらっしゃるかと思います。パワースポットに行けばパワーがもらえるかもしれない、不思議な体験をするかもしれないと思ってその場所に行く人も多いと思います。きちんとその場所は何かを知ってから行く方が、より効果を得る事が出来るのではないかと思います。
全国パワースポット一覧Power-spot List
不思議な力をもった日本の代表的なパワースポット・スピリチュアルスポットを少しずつご紹介したいと思います。

エネルギーチャージのためにパワースポットめぐりに出かけましょう。
最近、高くて強い気にめぐり合う機会が少なくなっています。そこで、低くて弱い気にリンクしやすい人のためにも、自分自身もパワースポットでエネルギーをUPしていこうと思います。
仕事がら自分のエネルギーがいつも十分に満たされている必要があります。負のエネルギーに勝ちながらエネルギー分けることができなくてはいけません。
占いや癒しのお仕事する人は癌になりやすいとも言われ、細胞レベルでストレス感じているのかもしません。また、皆様の占いである九星気学や風水占いでの吉方位取り、祐気取り、お水、お砂取りの際に向かうべき場所の参考になればうれしく思います。
また、こちらの九星気学・風水の無料占いで吉方位(方角)鑑定ページでは、おすすめパワースポットを地図上に表示しています。
※Wikiによると一般的にパワースポットとは「エネルギースポット、気場などとも呼ばれ、この地球上にあるすべての生命や物質の存在および活動の源となるエネルギーが集中している特異な場所。古来日本では、「気」は幸福・繁栄を呼ぶエネルギーとされ、京都に代表されるような、都を建設する位置、建造物の設置場所を決めるための重要な拠り所とされた」
何かお役にたてれば幸いです。ぜひ、以下いずれかのポチっとルコアへのご声援、よろしくお願いします。

